2016年7月26日

祐天寺巡り

こんにちは
総務のSと申します。

昨年まで2年弱住んでいた祐天寺にAMRITARAが移転したということで
寄り道できるお店をご案内いたします。
既にご存知かもしれませんがご了承ください。

駅の西口には自然食品店のF&Fがあります。
こちらの店舗は広めで野菜の品揃えも豊富です。


 

住宅街を歩いていくと個人のお宅にお邪魔したような
一軒家でアジアン料理店を営むミタケオアシン。


 

東口のロータリーの右手の道を行くとOrganic HouseやCINAGRO系列の
ラクスールカフェ


メニューは少なめですが、店内は広くゆっくりと過ごせます。


 

その道の先にもオーガニックを取り入れているカフェや


無農薬の花も取り扱っている楽園空間という花屋さんも。

住宅街の個人宅の駐車場には毎週月曜日に農家さんがいらっしゃいます。


 

ロータリーを直進し三菱東京UFJ銀行の手前を右に曲がるとこんな看板が。

この通り左折するとAMRITARAお花見でおなじみのMidorieです。
5/18に祐天寺店がオープンしました。

 

美容院併設のカフェでもオーガニックコーヒーが販売されていたり。


 

駒沢通りに出る交差点の右側には古民家が改装されたSuperFood Cafe&Bar KEATS

 

駒沢通りの横断歩道を渡ったNATURAL LAWSONで販売されている
あずき茶はむくみ解消に効果的。


 

駒沢通りを右に曲がり東横線と交差する高架下のSTREAMER COFFE COMPANYでは
ビーガン対応のオーガニックマフィンも販売されています。


 

暑い季節になりましたが、紫外線対策と水分補給をしっかりしながら
みなさまも散策してみてください!
おまけ
二駅下った都立大学駅には
九州の無農薬食材などを取り扱う柿の木坂マルシェがありました。

 

amritara  http://www.amritara.com

 

2016年7月19日

自分流おやつセレクション!

皆さまお久しぶりです。経理担当の齊藤(♂)です。

前回は食生活の改善についてでしたが、今回はおやつについて書いてみようかと思います。

 

我が家は晩ごはんの時間が遅く、晩ごはん前につい小腹が空いておやつに手を伸ばすことが多いです。

以前は市販のグミ、キャンディ、ラムネ、チョコレートなどを食べていましたが、入社後の研修で添加物や砂糖の危険性を学んでからは自社のフーズ商品を食べるようになりました。

手前味噌ですが、私がよくおやつ代わりに食べているフーズ商品をいくつか紹介させていただきます。

 



ますはゴジ・カカオニブ ミックスです。

ドライゴジベリー(クコの実のドライフルーツ)とカカオニブ(生のカカオ豆を砕いてフレーク状にしたもの)が一緒になっています。

いずれもスーパーフードとして名高く、ビタミン・ミネラル・抗酸化物質が豊富に含まれています!

肝心のお味ですが、カカオニブはかなーり苦く、食感はナッツのそれです。ゴジベリーは柔らかく、ほんのり甘い感じ。

カカオニブの苦さをゴジベリーの甘みが補ってくれるのですが、それでも結構な苦みが口の中に残ります。

苦みを美味しいと感じるオトナの味覚をお持ちの方はいいかもしれませんが、私はいかんせん「アマイはウマイ!」な子供舌なもので・・・この苦みはちょっとつらいです。

 



そこでオススメしたいのがこちらのマヌカハニーです!

カカオニブの苦みがまだ残る口の中にティースプーン半分~1杯くらいのマヌカハニーを入れてみます。

すると苦みと甘みが上手く合わさり、マヌカハニー単体よりもさらに美味しく甘みを堪能する事が出来ます・・・!

マヌカハニーには抗菌作用もあるので風邪の予防にもなり一石二鳥です。

気になる方は是非試していただければと思います。

 

どちらもおやつとしては少々お高いのが気になりますが、一度にたくさん食べるものではないので意外と長持ちします。

ゴジカカオニブを1日1口、マヌカハニーを1日ティースプーン1杯程度にしておけば体感で1ヶ月以上は持つ気がします。

 



余談ですが、商品開発担当のKさんよりマヌカハニーと梅肉エキスを一緒に食べると美味しいとの情報を頂いております。

騙されたと思って1回試してみたところ、甘さと酸っぱさが互いに互いを引き立て合う、何とも言えない味わいでした。

ゴジカカオニブ+マヌカハニーもいいですが、梅肉エキス+マヌカハニーもくせになってしまいそうです!

梅肉エキスにも抗菌作用があるので、風邪気味だと感じたら梅肉エキス+マヌカハニー、いいかもしれません!

 


まだまだ行きます!こちらはアムリターラハウス限定商品の天然オリゴ糖(ラフィノース)です。

粉の感じは片栗粉に近く、味は砂糖のような強い甘みではなくほんのりとした自然な甘みです。

裏面のラベルには飲み物やヨーグルトに混ぜる食べ方が記載されていますが、私はスプーンですくって直接食べています。

だ液にすぐに溶けないので、スプーンの先端をパクっと咥えてしばらく口の中で転がしながらゆっくり溶かし、甘みを堪能します。

あまり人には見せられない姿です(笑)

ラフィノースには大腸でビフィズス菌を増やして悪玉菌を減らす整腸作用があるのも嬉しいところです。

 



おやつといっても甘いものばかりとは限りません。甘いものを食べていると少し塩気も欲しくなります。

昔ならポテトチップスに走っていたところですが、今はいわしの煮干しを食べています。

単純に美味しいだけでなく、現代人に不足しがちなミネラルが豊富に含まれている点も見逃せません。

 

 

いかがだったでしょうか。ブログというより販促記事みたいになってしまいましたが・・・(笑)

いかんせん趣味が漫画・アニメ・ゲームと超インドアなものでブログ向けのネタがなかなか無く、今後もこんな感じになると思います。

 

最近は暑い日が続きますが、皆さん水分補給を忘れずに熱中症などお気を付け下さい。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

http://www.amritara.com/

 

2016年7月11日

中国のレストランで食べながら考える

みなさんこんにちは、今年の4月よりアムリターラに入社しました
品質管理の食品担当Y(♀)です。
前職では、食品関連企業の現場改善のためのコンサルティングや人材育成のための
セミナーの講師をしていました。
アムリターラに入ってまだ3か月ですが、スタッフのみなさんの食や美にこだわる
姿勢をお手本にして健康に仕事をしていければ!と思っています。

私からは、今までに経験した食と健康にまつわる話をテーマにしていければと
思っています。

さて、日本の加工食品の大多数はどこで作られているか、
みなさんご存じだと思いますが、中国です。
私も過去に何度となく中国の工場に訪問しました。

夜、仕事が終わった後に中国の工場側の社長さんと会食をするため、
地元のレストランに連れて行って頂きました。

 

ところで、 中国のレストランは日本と大きく違うところがあるんですよ!


 

写真のように、料理の完成図が飾っているのではなく、
その料理に使う食材を並べているんですね!
これは、これだけ鮮度の良い原材料を使っていますよということを
示しているということのようです。
日本人からすると、「はて?これは何の料理になるんだろう?」と思いますよね。

 

飾り付けも凝ったものがあって、


えっと、これは洗濯?なかなか斬新な盛付ですね。
でもこれはまだ序の口。

 

 


Σ(・□・;)なんじゃこりゃ!!
これに限っては完全に遊んでますね。

 

さてさて会食が進むなかで、ここの社長と意気投合したのですが、
そのときに社長さんが「Yさんにぜひ食べてもらいたい食品があるんですよ」と
言ってあるものを注文しました。

出てきたものは里芋をふかしただけのもの。
何か意図があるに違いないと思いながら食べると、うん、素朴で美味しい!
何もつけなくて十分に里芋の甘さが伝わります。

社長に「社長、これおいしいですね!私好きですよ、これ。」と伝えると、
社長は「実は、Yさんこれは私の実家の近くで昔ながらの農法で作っている里芋
なんですよ。」と答えました。

続けて社長は話をしてくれました。

「昔は農薬など使わず、のんびり食べる分だけを作っていたですよ。
出来たものを近所の人やみんなで分けて。貧乏だけど楽しかった。

ある日、ある国のバイヤーがやって来て、その野菜のおいしさと安さに目をつけて、
一緒に商売をしないかと言ってきました。
決められた量の野菜を収穫するためには、農薬を使うと良いと教えてくれました。
我々はそれに従って生産したら、どんどん売れて会社も大きくなり、
今じゃ3000人以上の工場にまで成長しました。

Yさん、ところで農薬を使うことを我々に指導したのはどこの国かと思いますか?」

 

「まさかの日本ですか?」

「そうです、日本です。日本の人たちは中国の食品は安全じゃないと
文句を言ってると聞きますが、それを作らせたのは日本人なんですよ。」

「そうですか、・・・何だか同じ日本人として恥ずかしいです。」

 

「農薬のおかげで安定した収量の野菜が確保でき、お金がいっぱいあってほしいものは
何でも手に入りますが、昔ののんびりした時間は取り戻せない。
みんなお金を巡ってギスギスしている。

農薬のせいか、子供たちはぜんそくやアレルギーの患者が増えている。
本当の幸せって何かって、この里芋を食べるとふと思うんですよね。
Yさんなら分かってくれそうだと思ったので、食べてもらったんですよ。」

「そうですか、ありがとう。」

これをきっかけに、私は安全な食品を提供するだけでなく、
正しい食品の情報についても提供していければ思いました。
このブログでも、みなさんがその食品を食べるときにいろんなストーリーがあるのだと
お知らせしていきたいと思います!

 

amritara   http://www.amritara.com

 

 

 

 

 

2016年7月6日

発表会がありました!

みなさま、はじめまして。

今年3月に、品質管理課に入社いたしました田中です。

以前は、ハーブ・アロマテラピーの会社で、販売・経理の仕事をしたり、

ナチュラルペットフードの会社で、品質管理・お客様相談室の仕事をしたり、

学生時代は、八ヶ岳に1年ちょっと住込みのバイトもしておりました。

 

趣味がたくさんあって、部屋は趣味のもので溢れかえっておりますが、

ここ数年は、バレエにすっかり夢中です。

今年は、5月に発表会が行われましたので、その様子をご紹介いたします。

 

3歳から14歳の約25名の子どもたちと、大人2名が参加しました。

2日間、1日2回公演ということで、子どもたちにとっては大変な2日間だったと思います。

みんな、一生懸命練習して、自信を持って、笑顔で踊りきりました。

そして、本当に可愛いかったです!(以下は、リハーサルの写真です)


 

お衣装は、専門の衣装屋さんからお借りしたり、

先生の手作りというものもありました。

布を染めるところから作ったという、先生こだわりのお衣装も!

私も、チョーカーとブレスレットは、お衣装に合わせてビーズで手作りしました。



 

とても小さなバレエ教室で、人数も少なかったため、みんなと仲良くなり、

一つの舞台を作り上げる感じをより楽しむことができました。

久しぶりに、たくさんの子どもたちと過ごすことができ、元気をたくさんもらいました。

子供の純粋さって、本当に素敵です。

 

忘れてならないのが…

この発表会で、非常に役に立ったのが、AMRITARAの「オールタイムパウダーサンスクリーン」。


日焼け止めの役割だけでなく、汗ばむこの時期にボディパウダーとしてもおすすめです。

サラッとしたテクスチャーと、さわやかな香りがとても心地よいです。

何より私が気に入っているのは、「酸化セリウム」をお肌にのせると、顔色がワントーン自然に明るく見えることです。

そして、それが発表会でかなり好評でした。

「一体どんなファンデーションを使っているの?」と、子どもたちのお母様達からたくさんの質問を受けました。

本番では、みんなでオールタイムパウダーサンスクリーンを使用!

お子様にも優しい使い心地のパウダーサンスクリーンです。

 

欠品でご迷惑をおかけしておりますが、もうすぐ販売再開となりますので、

ご興味をお持ちいただけましたら、是非、トライアルサイズからお試しください。

 

もう少し梅雨が続きますが、

お肌のケアを忘れずに、今年の夏も楽しんでいきたいと思います。

みな様も、素敵な夏をお過ごしください!

 

Copyright (c) Phytoenergy Cosme Blog All rights reserved. Phytoenergy Cosme Blog is powered by WordPress.