2011年11月11日

ぜひご一読を★「美的」12月号!

皆さま、こんにちは。
この度は、現在発売中の「美的」12月号にて、アムリターラ直営店
「アムリターラハウス」を掲載していただきましたので、その一部を
ご紹介させていただきます!

今回は、以前よりアムリターラを高く評価して下さっている美容
ジャーナリスト渡辺佳子さんの連載ページで、大きく1ページに
わたり掲載していただいています。

コスメだけに留まらず、あらゆる美容法や食事などにも審美眼をお持ちの
渡辺佳子さん。アムリターラハウスのオープン時にもすぐにご来店下さいました。

アムリターラが大切にしている美への姿勢やこだわりをも理解して下さって
いて、スタッフ一同本当に嬉しく思っています。ありがとうございます。



誌面では、先月に新発売し多くのお客様よりご好評いただいている
アスタキサンチン色素の『ビーガントリートメントリップグロス』を始め、
NMF(人間自身がもともと持っている皮膚の保湿成分)として作用する
白樺樹液の化粧水『ホワイトバーチモイストウォーター』や、
過酷な乾燥
状態でも枯れない花ヘリクリサムの精油を配合した美容オイル
『ビューティーエイジトリートメントオイル』など、これからの季節に
ぴったりの商品が掲載されています。



食品におきましては皆さまもご存じ、低GIアガベシロップ・無農薬原料
を使用した『グレインプラスシリーズ』や、直営店のみでしか取り扱って
いない無施肥・無農薬の茶葉、植物性乳酸菌飲料の『マイグルト』も。
更には、いつまでも内側から美しくあるためにと代表勝田が考案した
『インナービューティー弁当』も取り上げていただきました!

アムリターラハウスが発信する、衣・食・住への姿勢、こだわり。
直営店ならではの限定商品や割引セットなども多数ご用意しております。
ぜひ美的12月号をご一読の上、足を運んでいただければと思います。
皆さまのご来店を、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

AMRITARA HOUSE
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-12-12
J-WingRight 1F
TEL 03-6427-7647
営業時間 11:00~19:00
定休日 火曜日

2011年11月10日

アムリターラ 店頭販売のお知らせ

☆今週末、取扱店舗にてアムリターラのスタッフが店頭販売を行います☆

今週の金曜日、日曜日、下記のアムリターラ取扱店舗で、アムリターラのスタッフが販売応援として店頭に立ちます。
使い方や選び方のご質問などございましたら、この機会にぜひどうぞ。

●11/11(金)●
コスメキッチン ルミネ新宿1店
アムリターラスタッフがいる時間 15:30~18:30頃まで


Cosme Kitchen Lumine Shinjuku
(コスメキッチンルミネ新宿店)
東京都新宿区西新宿1-1-5 ルミネ新宿1  2F
TEL 03-6302-0490
URL http://cosmekitchen.jp/

●11/11(金)●
コスメキッチン名古屋ラシック店
アムリターラスタッフがいる時間11:00 ~17:00頃まで


★ラシック店のイベント限定のお得なトライアルセットも11/11(金)~13(日)の3日間、店頭にて10セット限定で販売します。

(オーガニックコットン巾着付き)
・ソフトクレイジェルウォッシュ トライアルサイズ
・ホワイトバーチモイストウォーター トライアルサイズ
・ダマスクローズモイスチャージェル トライアルサイズ
・フィトエナジークリーム トライアルサイズ

通常価格¥3,322(税込) ⇒ 特価¥2,940(税込)

Cosme Kitchen Nagoya
(コスメキッチン名古屋)
名古屋市中区栄3-6-1 LACHIC 4F
TEL 052-259-6666(代表)
営業時間 everyday:11:00am ~ 9:00pm
不定休(名古屋LACHICの休業日に準じます)
access 市営地下鉄東山線・名城線「栄」駅より徒歩3分
名鉄瀬戸線「栄町」駅より徒歩3分
URL http://cosmekitchen.jp/

●11/13(日)●
ナチュラル&ハーモニックプランツ キラテラ
アムリターラスタッフがいる時間12:00~18:00頃まで


ナチュラル&ハーモニックプランツ
KIRA・TERA
神奈川県横浜市都筑区中川中央一丁目25番1号
ノースポート・モールB2F
TEL 045-914-7545
営業時間  everyday:10:00am ~ 9:00pm
不定休(ノースポートモールの休業日に準じます)
access 横浜市営地下鉄「センター北」駅 徒歩1分
URL http://nh-plants.com/

amritaraオフィシャルサイト http://www.amritara.com

2011年11月9日

アムリターラで使用している国産原料について

●アムリターラで使われている国産原料、および水について●


東日本大震災で起きました原発事故により、一部の地域で放射線濃度の高い食品が出てきております。
アムリターラでは取り扱いの化粧品の国産原料、食品、サプリメントにいたるまで、懸念のある地域の原料について、原発事故当初から調査を行っており、常に安全性を確認しております。

お客様から時々お問い合わせを頂きますので、すべての国産植物、鉱物原料や水の詳細をお伝えいたします。

☆化粧品

アムリタウォーター、プルーンボディークリーム

●チャエキス→2010年度産の静岡県産茶葉

使用している茶葉は有機JAS認証だけでなく、エコサート、USDA ORGANICの

認証まで取得しているお茶です。

そのため放射性物質の検査も、厳しいドイツの放射線防護協会の基準値(セシウム4ベクレル以下)をクリアしているものになります。

4ベクレル以下というのは、ほとんどの検査機関では不検出となる数値です。

ただ、風評被害を懸念して念のため2011年度収穫の茶葉は、今後も原料としては使用しないことが工場の方針として決まりました。

フィトエナジークリーム

●チャエキス→京都産 無肥料無農薬小米茶園の「おおきに」を使用

※この地域のものは、今のところ問題がないと考えております。

アムリタウォーター、クリーミーホイップソープ、アクティブリペアタイムレスセラム

●セージエキス、ローズマリーエキス、カミツレエキス→2010年収穫の静岡県産のハーブ(有機JAS)

ハーブは秋に収穫します。乾燥ハーブから抽出していますので、2012年度中くらいの化粧品製造分は2010年度産ハーブとなります。

2011年秋収穫のものは、収穫後あらためて検査に出すそうですが、今現在事故以降農園でいろいろなハーブを検査に出していますが、今のところはすべて不検出だそうです。

ダマスクローズモイスチャージェル

マンナン→2010年収穫の群馬県産こんにゃく芋由来の食物繊維(ジェル状)

この年度のもので、2012年の生産分くらいは十分にありますが、再来年以降に関しては、検査して不検出のものでないと使用しません。問題があれば産地が変わることもあります。ただ、元々根菜類は移行しにくいと言われている上、加工品なので、まず問題は出にくいだろうと推察しています。

ベリーズビューティーサンスクリーン

●米ぬか油→2010年秋収穫の宮城県産の自然農法のひとめぼれ由来(有機JAS)

この年度のお米で、2012年の生産分くらいは十分にあります。再来年以降に関しては製造元の意向で念のため産地が変わる予定です。

フィトエナジークリーム、ダマスクローズモイスチャージェル

●ローマンカモミールエキス→2010年秋収穫の千葉のアムリターラ畑で育てたオーガニックハーブです。

アムリターラ畑は事情により神奈川県厚木市に移転して、開墾準備中でした。しかし今回の原発事故を受けて畑にゼオライトを蒔いたり、ひまわりを植えたりしてきましたが、土壌検査の結果100ベクレルから250ベクレルが検出され、作物では不検出だったものの、当面土壌をもっと浄化するまで原料の栽培は見合わせている状況です。

そのため現在使用中の2010年度収穫のローマンカモミールエキスがなくなったあとは、アムリターラのハーバリストが北海道札幌の畑で育てたローマンカモミールを使用する予定です。

ソフトクレイジェルウッシュ

●ゼオライト→北海道産の天然鉱石由来

●柚子の精油→高知県産

※この地域のものは、今のところ問題がないと考えております。

マイルドフェイススクラブ

●ベントナイト→日本(2010年採掘)天然クレイ

ホワイトエッセンスフルーテイーオイル

●ハマナスエキス→北海道産、野生

※この地域のものは、今のところ問題がないと考えております。

☆化粧品に使用している水

●山梨県の富士山の湧き水

富士山の湧き水は300年の長い年月を経て、ゆっくりと山に濾過され富士の裾野に湧き出ます。製造元での検査ではずっと不検出となっています。

●その他のお水に関しては、紙フィルターろ過→活性炭フィルターろ過→RO膜→イオン交換樹脂という行程を経た、不純物が含まれない精製水(純水)を使用しております。

●アクティブリペアタイムレスセラムのみ、水ではなくイタリア産のオーガニックのオレンジ果実水(細胞水)を使用しております。

☆化粧品製造工場の場所

北海道札幌と静岡県静岡市、東京都中野区の三か所にあります。

☆サプリメント、食品

フィトエナジーミネラル→野生植物は鳥取県と島根県で採取されています。

海藻類は、鳥取県と島根県とノルウェー産です。

鳥取県の工場で製造されています。

※この地域のものは、今のところ問題がないと考えております。

瀧の酵母→奈良県の酒蔵で107種類の植物を発酵させてエキス化しますが、発酵と熟成に約3年かかるものですので、毎年数樽仕込みをされています。

現在の商品に入っているものも含めて、製品になっているものに関しては原料は常に約3年前に収穫された関西周辺の野菜と一部海外産の果物です。

マリンコラーゲンパウダー2010年度北海道産 天然の鮭皮由来

原料選定から製品化まで20項目以上の厳しい検査基準をクリアしたものだけが製品として出荷されてきます。

北海道の鮭は秋に捕獲されますので、現在の製品は2010年度秋の鮭の皮由来になります。

鮭皮はマイナス18度で冷凍保存されていますので、まだ2012年度1年分くらいは、去年の鮭皮のマリンコラーゲンとなります。

2011年秋に捕れるものに関しては30回以上は放射性物質の検査をして、出来たコラーゲンに関しても、検査をして、不検出だったものを使うという方針が製造工場で決まっております。ただ、いずれにしましても、これが使用されるのは2013年以降となります。

還元力青汁→大麦若葉はオーストラリア産の有機JAS認証原料、緑茶は三重県産の有機JAS認証のわたらい茶、野生植物ミネラルの産地はフィトエナジーミネラルと同じ島根県と鳥取県とノルウェーです。

製品の放射生物質検査にもメーカーにて出しており、すべての項目で不検出でした。

※この地域のものは、今のところ問題がないと考えております。

☆グレインプラスのお菓子

なたね油→鹿児島県、福岡県、宮崎県、北海道産の農薬不使用なたね

水溶性である放射性セシウムは油には残留しないので、産地的にいっても今後もまず問題はないと考えています。

小麦粉→熊本県、アメリカ産(有機JAS)

※この地域のものは、問題がないと考えております。

白みそ→お米は秋田県、大豆は北海道(共に2010年度産無肥料、無農薬)、熟成に2年かかる。次回仕込も2010年度産で行う予定とのこと。

9月16日入荷分、放射性セシウム不検出(限界値1Bq/kg

醤油→大豆、小麦共に北海道産(共に2010年度産無肥料、無農薬)、こちらもまだ在庫があるため、2012年の半ばくらいまで市場に出ているものは2010年度産のものです。事故以降入荷したものはまだないですが、入荷したものは念のため随時検査に出す予定とのこと。

※この地域のものは、今のところ問題がないと考えております。

おから→北海道産大豆(農薬不使用)

※この地域のものは、今のところ問題がないと考えております。

アムリターラでは、元々原材料の原産国や産地や原料の詳細をHPに表示しており、1つ1つの原料のグレードにかなりこだわって製品を作っておりますので、どうかご安心頂ければと思います。

今後も、この件に関しての新しい情報は随時このブログやメルマガにてご報告させて頂きます。

amritaraオフィシャルサイト http://www.amritara.com

2011年11月4日

風邪、ノックアウト週間!

皆さま、こんにちは。

暦の上ではまもなく立冬を迎えますが、朝晩はすでに冬のように冷え込む
日が何度かあったように思います。空気も日に日に乾燥が増しており、
今日も通勤途中、マスクをしていらっしゃる方を何人もお見かけしました。

私も毎年この時期になる前に、今年こそは日々の食事と睡眠に気をつけて
風邪をひくまい!と思いながらも、食欲の秋、読書の秋を楽しみすぎたせいか、
今年も例外なく喉に違和感を感じ始めています。

一瞬「やだな…」と落ち込んだのですが、今こそ” ちょっとした不調のときは
ナチュラルメディスンで “(『ナチュラルアンチエイジング きれいを保つ60の
習慣』P181参照)を実践し、自分で感じたことを皆さまにお伝えするチャンス!
と考え直し、アムリターラハウスまでアイテムを買いに行きました。



さっそくデスクで飲んでいます。
耳かき一杯で十分とされる金時ショウガ末ですが、期待を込めてスプーン
一杯入れてみました。辛いですが、喉の炎症に効いている感じがします。
プロポリススプレーは初めての使用でしたが、ほんのり甘いながらも、
ショウガ末を飲んだときのように、喉にピリリとします。

でもこれらのアイテムって、植物や自然の力のみで作られた言わば「食品」
なので、即効性のあるような「風邪薬」とは違い、穏やかに体の調子を整える
ものなんですよね。少しじれったいような気もしますが、本来はそれが正しい
予防法であり、また治療法でもあるのかもしれません。…ということで、

長期戦は覚悟して、最低14日間は、風邪ノックアウト週間!
そしてこの機会に、規則正しい生活習慣!!
効果のほどは、また後日お伝えしたいと思います。

プロポリススプレー 30ml ¥2,940
金時ショウガ末 100g ¥2,625
無施肥無農薬紅茶 40g ¥1,575

下記直営店のみで取り扱っております。
AMRITARA HOUSE
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前5-12-12
J-WingRight 1F
TEL 03-6427-7647

2011年10月17日

新商品のスクラブを試してみました!


皆さま、こんにちは。
気候が涼しくなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
街を歩けば金木犀の甘い香りがしたり、空を見上げればいわし雲やひつじ雲など
表情豊かな雲が広がっていたり、秋まっさかりといった感じですね。

本日は10月26日にアムリターラのホームページ、および直営店にて
先行発売予定の新商品『マイルドフェイススクラブ』を、うちの色白美人な
スタッフが試しましたので、さっそくその様子をレビューさせて頂きます!

〈使用方法〉
1.ポンプを2~3プッシュ押してスクラブを出します。
(今回は片手分なので2プッシュ使用しました)



2.やさしーく、くるくるマッサージします。



3. そしてアフター!



皆さまから見て左側がスクラブを使用した手です。窓は右側です。

…この色の抜け感!!聞いて良いものかと迷いながらも、思わず
「あの、昨日お風呂入りましたよね?」と確認してしまいました(入ったそうです)。
しかも色だけではなく触り心地もしっとり&すべすべしていて、それはそれは
もう頬ずりしたい衝動に駆られたほどです(嫌われたくないのでしませんでした)。

それにしても、普段の洗顔では落としきれない古い角質や汚れって
こんなにあるんですね。夏も終わり、最近は美白のために何を肌にのせるか、
何を食べるかというプラスケアのことばかり考えていた私ですが、まずは余計な
ものを落とし、溜め込ませないためのお手入れが大切ですね。

私も今日から週2回くるくるして、しっとり透明肌、作ってまいりたいと思います!

マイルドフェイススクラブ 80g 3990円
トライアルサイズ 10g  598円
※直営店以外の取扱店舗では11月3日より発売開始予定です。

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (c) Phytoenergy Cosme Blog All rights reserved. Phytoenergy Cosme Blog is powered by WordPress.