さみしんぼうの私
みなさま
こんにちは。
WEB営業課の中山です。
最近の私の悩みを聞いてください。
子離れが出来ない!
そうなんです。子離れが出来なくて悩んでます。。
我が家では、長女に彼氏が出来た!
最近別れた。。
・・・なんて話も出来てしまう状況です。
次女の部活動の試合もほぼ毎回見に行き、写真やビデオを撮っています。
最初の頃は、「恥ずかしいから来ないで!」と言われましたが
「行かないはずがない」と一刀両断。
最近では、諦めも入ったみたいで
「●●な写真を撮っといてね」とかリクエストしてきてくれます。
そして三女も一緒に、土日などは家の前で
テニスやバスケットなどをして一緒に遊んでいます。
そんな中、最近の話ですが。。
「友達と遊ぶから」
「部活動があるから」
等々、今までなかなか聞かなかった理由で
一緒に過ごす時間が激減!!
奥さんもパート等で外出していると
休みの日に、家でひとりぼっちな私。
たまたま、そんな中
休みの日の私に「やるべきこと」が発生しました。
それは、自治会のお仕事です。
土曜日のパトロールや数ヶ月に1回実施される色々なイベントの準備。
毎月の定例会の準備やまとめ、回覧の手配など、結構拘束時間も取られている状況で、
1日まるまる自治会館にいることも。
そうこうしていると、
老人会や子供会との連携などもあるため、
自治会内の幅広い年代の色々な方々とお話し、コミュニケーションを取る機会が激増!!
自分の子供たちとは話す機会が減ってきていますが
自治会のおじいちゃん。おばあちゃん。パパ。ママ達とは逆に話す機会が増えてきました。
そのおかげで、今まで道端で会った際の挨拶にも変化が!
「こんにちは~」だけで終わっていた挨拶も
「こんにちは~ ●●どうなってます?」などプラスアルファーの話題が付いてくるようになりました。
これが良い!
そこから話題が広がり、色々な話に盛り上がっていきます。
家族やご近所さんは勿論ですが
自治会内の少し広い範囲で、幅広い年齢層の方々と会話が増えることで
知らなかったことを新たに知ることにもつながり、
新しい目線や、新しい考え方も生まれたりしています。
今までとはちょっと違った目線で、自分の住む街を見れるようになりました。
笑い有り、たまには愚痴も言いながら。
コミュニケーションの幅が広がるってやっぱり良いですね!
人と人とのコミュニケーションは、確かに面倒くさい時もあるのも事実ですが
やっぱり生きていく場所がある限り
「その場所でのコミュニケーション」はより良いものであった方が良い。
シンプルですが、なかなか出来ていないかもしれませんね。
だから、思春期の子供たちよ
パパとコミュニケーション取ろうよ~!!
(子離れは、もう少し先になりそう??)