2013年4月27日

引き締まった肉体へ向けて

みなさま

はじめまして

システム担当のI(♂)です。

AMRITARAに入社してから早いもので五ヶ月がたとうとしております。

 

入社以来、事情があり引き締まった瑞々しいボディを手に入れるべく

懸命なダイエットに励んでおりました。

 

まずは食生活を変えることからはじめ、雑穀と野菜中心の生活に変更。

ボウルいっぱいのキャベツやレタスを基本としたサラダに

ミネラル不足を補うため海草類を加え食べ始めます。

タンパク質は動物性タンパク質を避け、主に大豆系、納豆などを摂取しました。

 

激しい運動をしていたわけではなく、お昼休みは軽いウォーキング。

約一ヶ月ほどで食生活の変化により自然に脂肪が燃焼しやすい体になり、二ヶ月半ほどで無理なく15kg痩せることに成功いたしました。

ベルトを新しく買わないといけませんね。


 

ダイエットを意識した食生活になると、意識していてもどうしてもミネラルが不足がちになります。

そんな時にオススメするのがこちらのアクティブミネラル!

味わいに癖がありますので、ジュースなどに混ぜてお召あがりになるとよいと思います。


http://www.amritara.com/foods/sappliment/f529.html

 

また、ダイエット時にお腹がぐ~となって苦しい時は

お昼ご飯にチアシードをスプーン一杯召し上がるとよいです。

お腹の中で膨れるので心地よい満腹感を得られますよ


http://www.amritara.com/foods/sappliment/f528.html

 

目標体重まで残り-10kgです。

これからも健康的に無理せず痩せていけたらと思います。

 

国産オーガニック化粧品 AMRITARA

http://www.amritara.com/

 

2013年4月18日

若返りの伝説 ローズマリー

皆さまこんにちは。
品質管理を担当していますS(♂)と申します。

三寒四温の中、新緑が萌えるとてもすがすがしい時期になってきました。

現在、会社内でアロマ講習会を開催して5月のアロマ検定に向けて頑張っています!!

はたして、何人合格するか!?次回にブログを書くときにでも報告できればと思います。

 

アムリターラ製品にはいろいろなハーブが入っています。

その中でも今回はローズマリーについてご紹介いたします。


 

【ローズマリー】ローズはラテン語で露や雫を意味する『ros』、マリーは海を意味する『marinus』で、花の色・形からロスマリヌス(海の雫)と名付けられました。

このハーブは、素敵な伝説をもっています。 ローズマリーの花は、元は白かったそうです。 マリア様が幼いキリストを連れて、追手から逃れる旅を続けていた時に、 ローズマリーの木に自分の蒼いコートをかけて休んでいました。 そのコートをどけた途端に、ローズマリーは白から蒼へと変わり、今でも花は蒼いままだと言うお話。 そして、今でもこのローズマリーはキリストの背丈よりも決して大きくなりません。 33年経ち、キリストが磔にされた年と同じ樹齢になると、 成長をやめて枯れて行くそうです。



また、14 世紀のハンガリー王妃エリザベート は70歳を過ぎるころから、老齢のために健康を害してしまいました。そんな彼女のためにイタリアの修道院で作られた、いわゆるチンキ(ハーブをアルコールで漬け込んだもの)が献上されました。エリザベート王妃は、そのローズマリーが入った液体を塗ったとも、飲んだともいわれていますが、とにかく、その魔法のような水で、みるみる元気になったというのです。

エリザベートは肉体的な健康を取り戻しただけではありませんでした。なんと(?!)70歳を過ぎていた彼女に隣国ポーランドの王子(20代半ばといわれています!)がプロポーズしたのです。このエピソードから、このローズマリーのチンキは”ハンガリー王妃の水(ハンガリアン・ウォーター)”と呼ばれ、”若返りの水”の別名を持っています。

実際どこまで変わったのかは分かりませんが、古代からからお肉の保存や皮膚の治療に使われていたので、お肌に対してとても魅力的なハーブであることは昔からわかっていたのかもしれません。

最近の研究でローズマリーの成分の中に美白に効果のある有効成分があることがわかっきました。

 

アムリターラでもローズマリーはいろいろな製品に入っていますが、

その中でも【クリーミーホイップソープ】ご紹介します!!



ローズマリーと真正ラベンダーの優しい香りの、ふんわりしたホイップクリームのような泡で出てくる洗顔ソープです。メレンゲのようなきめ細かな泡で、保湿成分としてヒアルロン酸を配合しているので、洗顔後つっぱらず優しい使用感です。
さらにオーガニックのローズマリーエキスと精油を配合してお肌にやさしく包み込むように優しくお肌を洗いあげます。

これからの季節、汗や日差しでお肌もストレスを感じる時期になってきました。ハンガリー王妃のようにお肌をいたわってローズマリーの持つ力と香りを感じてみてはいかがでしょうか。

植物にまつわるいろいろな伝説・逸話が多く残っていますので、こちらで紹介していきたいと思います。

 

amritara www.amritara.com

 

 

 

 

 

 

2013年4月5日

新年度を迎えて

みなさま、こんにちは

物流担当のS(♀)です。

まだまだ寒い日もありますが春の日差しに暖かな空気が満ちて散歩が楽しい時期になりましたね。
今年も桜が綺麗に咲いてくれました。様々な植物が一斉に芽吹き花盛りをむかえています。


心地良い陽気に誘われて外出の機会も増えると思いますがそろそろ紫外線が気になる時期でもあります。
日焼けによるシミやシワに効果があると言われているのがビタミンCです。
コラーゲンの生成に不可欠で、免疫力を高め、発ガン物質の抑制などの効果があります。

ヒトの身体で生成ができないため、食べ物から摂取する必要があります。
ビタミンCを多く含む食材は柑橘系の果物や苺、アセロラ、じゃがいも、ブロッコリー、カリフラワー、ゴーヤなど。

野生や天然、またはそれに近い 無農薬、無肥料、固定種などで栽培されたものの含有量は更に多いはずです。
栄養素が豊富な旬の食材を賢く選んで取り入れましょう!

AMRITARAの商品でもピュアナチュラルCというサプリメントをご用意しております。
こちらは100gあたり約2800㎎ものビタミンCを含むカムカムフルーツを加熱することなくそのままパウダー化して植物性のカプセルに入れることで、
1カプセルに68mg含有しています。
1日100mgの摂取目安量が2カプセルで手軽に摂取できてしまいます。


http://www.amritara.com/foods/sappliment/f523.html

また、昨年5月の発売から今現在も大変ご好評いただいているアメージングオーガニックファンデーションで外側からのUVカットもお忘れなく。
お肌に優しいだけではなく酸化チタンありでSPF13 PA+、なしでもSPF10 PA+と実力も兼ね備えております。


http://www.amritara.com/cosme/makeup/cmr407.html

さらに4月17日新発売のチークもSPF7 PA+とシミができやすい頬へのUVカットが期待できますよ。

身体の内側から、外側から併せてのご使用がおすすめです。
紫外線に妥協することなく美しくすごしたいですね!

 

amritara     www.amritara.com

 

2013年3月29日

ローフードライフ


みなさま こんにちは。
グレインプラス担当しておりますNと申します。
 
今日は少し寒いですけど最近あたたかくなり桜も満開ですね。
社内でも歓迎会をかけて先週末代々木公園でお花見をしました。
アムリターラハウス弁当を作っていただいている葉菜さんに特注弁当をオーダー!!
オーガニックビール片手にみんなでおいしく頂いて盛り上がりました。
 

 
アムリターラ弁当のコンセプトの1つでもあるローフード(raw food)ってご存知ですか?
リビングフード(living food)とも呼ばれます。
自然の食材を加熱せず、生のまま食べることによって
生きた食物酵素やビタミン・ミネラルを体内に取り入れる食事法です。
食物酵素は48度以上の加熱状態になると破壊される食物酵素も多いことから
ローフードを実践する場合は、生、もしくは48度以下の加熱状態で調理することが必要です。
 
私自身は6年ほど前からローフードを意識して摂取するようになったのですが
そのころと比べて一番改善されたのは冷えがなくなったことですね
マクロビオティックの考え方では生の食物は体を冷やすということ
あまりお勧めされていないようですが、私の場合は寒い時期に手にしもやけが
少しできていたのですがそれがまったくなくなり、いつも寒くて大嫌いだった冬が
最近は寒さの感じ方も和らいで、そんなに嫌でもなくなってきました。
食事をすべて手の込んだローフードにしてるわけではなくて、よく食べる夕食メニューだと初めに生野菜サラダ大盛り(ラーメンどんぶり1杯くらい)あとは厚揚げ入りの野菜炒めとごはん、お味噌汁といった感じです。
血糖値を上げにくくするのと消化促進のためにサラダから頂いてます。
サラダを毎回作るのが手間~という方には超簡単でおいしい料理を一つご紹介。
 
★パリパリごま塩きゃべつ★
キャベツを一口大にちぎって(もしくは切る)ボールに入れる。
さっと洗って水気を切る。
ごま油をたらたらっと塩パッパと入れて混ぜれば完成。
塩はできればヒマラヤ岩塩などの紫塩が香りがいいのでおすすめです。
↑ヒマラヤ岩塩の食用は、アムリターラ直営店「アムリターラハウス」でも取り扱っています。
 
アムリターラでロー素材のものといえばローチョコレートですが
ショコラ・ボヌールは今季はまもなく終了しますが、通年のローチョコレートクッキーがあります。
ローチョコレートクッキー  http://www.amritara.com/gp/agave_chococookies
 
ローフードが気になった方は、まず食事の初めに大盛りサラダ習慣をぜひ!!
 
amritara
www.amritara.com

2013年3月26日

大阪高島屋ナチュラルビューティースタイル展に出展します。

みなさま、こんにちは。
代表兼商品開発担当の勝田小百合です。

3月27日(水)~4月1日(月)まで大阪の高島屋さん7階で開催される
「ナチュラルビューティースタイル展」にアムリターラも出展することになりました。

美容家 吉川千明さんがセレクトした世界のナチュラル&オーガニックコスメ約40ブランドが集合します。
以前から吉川さんのコスメの本に、アムリターラもよくご紹介いただいていたのですが、今回イベントにも出展のお声がかかり、初めて参加させて頂きます。

会場では限定セットの発売や、私のトークイベント、パーソナルカウンセリングを実施予定です。
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ!

【ナチュラルビューティースタイル展】
◆日時:3月27日(水)~4月1日(月) 午前10時~午後8時(最終日は午後6時まで)
◆場所:大阪タカシマヤ 7階 催事会場

★勝田小百合トークイベント『オーガニックコスメとアンチエイジング』★
◆日時:3月30日(土)午後1時 7階催事会場
※当日先着順のため、ご希望の方はお早目にお越しくださいませ。

★勝田小百合によるパーソナルカウンセリング★
◆日時:
3月30日(土)午後3時30分~午後6時20分(お一人様20分5名様)
3月31日(日)午後1時30分~午後6時20分(お一人様20分8名様)
※ご予約は、3月21日(木)よりタカシマヤ大阪店1階化粧品売り場コスメティックカウンターにて承ります。

連絡先:直通TEL 06-6631-4091
http://www.takashimaya.co.jp/osaka/

ナチュラルビューティースタイル展

先日吉川さんの事務所にも呼んでいただき、初めてお会いしました。
すごくショートヘアの似合うきれいでパワフルな女性で、お話しているとテンションが上がりました。

吉川さんはエステシャンで、オーガニックショップのプロデューサーとしても大活躍されています。
元々は流行りのケミカルコスメも使うし、海外ブランドなどあらゆるコスメを使う化粧品おたくだったそうです。
しかも肌が少し弱いと言うのがあって無香料無着色にこだわっていたんだそうです。

でもある時アロマテラピーの世界に出会い、天然の香りや天然の色素の素晴らしさや、植物エキスやオイルのすごさを知って、
使い続けるうちにすっかり肌の調子が良くなって、これまでで最高の効果を実感されたんだそうです。

そこから、すっかり今のようなオーガニックビューティーのスペシャリストになっていかれたということでした。
吉川さんとお話してて、すごく共感しました。
そう、今回のわたしのセミナーのテーマも「オーガニックコスメとアンチエイジング」です。
今回はナチュラルで安心で地球にやさしいというだけではない、オーガニックコスメが持つパワーについて、少しでもお話しできればいいなーと思っています。

大阪は私の出身地でもありますので、実は開催地の難波は私にとってとてもなじみ深い街。
地元関西のみなさまにも、オーガニックコスメの素晴らしさを少しでもお伝えすることが出来たらいいなと願っています。

 

amritara
www.amritara.com

 

« 前ページへ次ページへ »

Copyright (c) Phytoenergy Cosme Blog All rights reserved. Phytoenergy Cosme Blog is powered by WordPress.